fc2ブログ

パズル暮らし

会社を辞めてパズル作家になった「いっつぁん」のお話

自己満足ではありますが


『パズルの仕事人』の『今日の漢字パズル』が5000問目となりました。
ホームページを開設してから随分と経ったものです。

開設当初は頻繁にパズル問題をアップしていましたが、
最近はさぼり勝ち(このブログもですが)
これを機に初心に帰って、パズル問題を更新していこうと思います。

todaykanji5000.png

答え↓

つづきを表示

PageTop

水を得た魚

この2年近くコロナ自粛で深刻な運動不足。
これではいけないと久しぶりにプールに泳ぎにいきました。

必死に泳いだのですが思うように前に進みません。
ゆったり泳ぐおじいさんにも追い抜かれていきます。
体力を取り戻さねば…

PageTop

お手入れ

hanaji01.jpg
なんでしょう?

「国語辞典」です
文字のパズルを作る時には辞書は必需品です。
国語辞典、漢和辞典、クロスワード辞典、外来語辞典・・お世話になっています。
最近では調べ物はパソコンやスマホなどが主流。
しかし僕には紙の辞書も使いやすくデジタルと併用しています。

紙の辞書はページの開きやすさが大事です。
という事で数年に一度のお手入れとして、1ページ1ページ丁寧にくしゃくしゃにしていきます。
上の写真は900ページ超の国語辞典。花のように広がりました。
とてもページがめくりやすくなります。

hanaji11.jpg
閉じるとこんな感じです

1ページ1ページ時間をかけて丁寧に行わないと破れてしまいます。
辞書が痛むリスクがあって手間もかかるため、あまり人にはお勧めはできません。


PageTop

坂道のぼれ!(6)

今までは必死に歩くだけでした。
しかし少し立ち止まって周りを見ると紅葉がとてもきれいです。

運動を長続きさせるためにも、景色を楽しむ余裕くらいは欲しいですね。

20紅葉01
鮮明な紅色が本当にきれいです
 

PageTop

坂道のぼれ!(5)

さぼってた分を取り返そうと散歩の他にスクワットをしてみました。
すると次の日からは筋肉痛が・・・
しかも回復が遅い!

自分の体力のなさには泣けてきます。
何とかしなくては
 

PageTop