
定期健診で内視鏡の検査をしてきました。
検査前の数日間は食事は軽めにして、肉、魚、野菜、油ものは食べない。
トウフ、うどん、食パン(バター、ジャムなし)で過ごす。
検査前日は早く眠ろうとしたが、締め切りの近い仕事が気になりなかなか寝付けない。
時間がもったいないので結局起きて作業。午前3時(すでに検査当日)に就寝。
検査当日5時半に起床。
寝ぼけながら2時間余りかけて薬と合わせて2Lの液体をゆっくりと飲む。
この薬の味は苦手だが、それでも数年前の薬と比べればかなり飲みやすくはなった。
この間にも状況をシートに書き込み、提出書類に不備がないように何度もチェック。
10時半頃に家を出発。
歩いているとマスクが口にへばりつき息苦しい・・
バス40分、徒歩30分と合計1時間あまりで病院に到着。
書類に不備はなく受付は無事終了。
検査着に着替えて待機。
待っている間はすることがなく窓の外の景色をぼーっと眺める。
それでも今回は割と早めに順番が回ってきたので助かった。
看護師さんの指示に従って検査ベッド上に横たわる。
点滴から鎮静剤が入ってくるとすぐに意識がなくなる。
‥‥‥‥
気が付くと検査終了。
鎮静剤がまだ効いていてまだ朦朧としていて記憶がほとんどない。
休憩室でさらに1時間ほど睡眠。
‥‥‥‥
看護師さんに起こされる。
なかなか目が覚めず15分ほど延長して待ってもらったと聞かされる。スミマセン
眠気はまだとれないが「大丈夫ですか?」と聞かれるとついつい「大丈夫です」と応えてしまう。
何とか会計をすませて病院を出る。
外は小雨が降っていた。傘は無いので濡れながらフラフラと歩きバス停にたどり着く。
バスに乗ったとたん、またすぐに眠ってしまった。
降りる停留所が終点なので乗り過ごす心配はない。
最後の徒歩は「鎮静剤の眠気」「マスクの息苦しさ」「雨でぬかるんだ道」の3つの敵との闘い。
勝利!家に無事到着
・・さて検査結果
気をつけなければいけない点はあるものの、特に大きな問題は見つからずに済みました。
病院に行くと謙虚になれます。あたりまえに生きていけるありがたさをしみじみと感じます。
さあ今日も頑張ってまいりましょう。
検査前の数日間は食事は軽めにして、肉、魚、野菜、油ものは食べない。
トウフ、うどん、食パン(バター、ジャムなし)で過ごす。
検査前日は早く眠ろうとしたが、締め切りの近い仕事が気になりなかなか寝付けない。
時間がもったいないので結局起きて作業。午前3時(すでに検査当日)に就寝。
検査当日5時半に起床。
寝ぼけながら2時間余りかけて薬と合わせて2Lの液体をゆっくりと飲む。
この薬の味は苦手だが、それでも数年前の薬と比べればかなり飲みやすくはなった。
この間にも状況をシートに書き込み、提出書類に不備がないように何度もチェック。
10時半頃に家を出発。
歩いているとマスクが口にへばりつき息苦しい・・
バス40分、徒歩30分と合計1時間あまりで病院に到着。
書類に不備はなく受付は無事終了。
検査着に着替えて待機。
待っている間はすることがなく窓の外の景色をぼーっと眺める。
それでも今回は割と早めに順番が回ってきたので助かった。
看護師さんの指示に従って検査ベッド上に横たわる。
点滴から鎮静剤が入ってくるとすぐに意識がなくなる。
‥‥‥‥
気が付くと検査終了。
鎮静剤がまだ効いていてまだ朦朧としていて記憶がほとんどない。
休憩室でさらに1時間ほど睡眠。
‥‥‥‥
看護師さんに起こされる。
なかなか目が覚めず15分ほど延長して待ってもらったと聞かされる。スミマセン
眠気はまだとれないが「大丈夫ですか?」と聞かれるとついつい「大丈夫です」と応えてしまう。
何とか会計をすませて病院を出る。
外は小雨が降っていた。傘は無いので濡れながらフラフラと歩きバス停にたどり着く。
バスに乗ったとたん、またすぐに眠ってしまった。
降りる停留所が終点なので乗り過ごす心配はない。
最後の徒歩は「鎮静剤の眠気」「マスクの息苦しさ」「雨でぬかるんだ道」の3つの敵との闘い。
勝利!家に無事到着
・・さて検査結果
気をつけなければいけない点はあるものの、特に大きな問題は見つからずに済みました。
病院に行くと謙虚になれます。あたりまえに生きていけるありがたさをしみじみと感じます。
さあ今日も頑張ってまいりましょう。


